部材の提供でご協力いただいている内原電機製作所の職員6名が来校し、校内実習の様子を見学してくださいました。目的は「お互いが必要とすることは何か」を考える機会です。実習の様子を参観していただくことで、生徒の強み(シール貼りが丁寧・細かい作業が得意など)を確認していただきました。今回提供していただいている「結束バンドのシール貼り」「ビニールリサイクル」の仕事も、この交流がきっかけで見つかった仕事です。また、この取り組みは、内原電機製作所でも、社内活動の一環で「梱包用ビニール袋の再利用」について検討していたこともきっかけとなっています。本校高等部では、内原電機製作所と連携し、持続可能な社会の実現に向けて、互いが協力して取り組んでいます。