2025年9月8日月曜日

「食育座談会~偏食について~」を実施しました。(職員研修)

 昨年に引き続き、8月19日(木)、調理室2において「食育座談会~偏食について~」を実施しました。

食育係おすすめの「子どもも親もラクになる偏食の教科書」「マンガでわかる食べない子が変わる魔法の言葉」山口健太著(給食研究会)等の書籍や「給食指導の専門教材 きゅうけん資料集」等の資料をめくりながらの、和やかなおしゃべり会となりました。

資料等の閲覧を含め、26名の方に参加いただきました。

「偏食」をテーマに座談会をしたところ、担任している児童生徒が偏食で野菜を食べない。白いご飯しか食べない。給食では食べるけど家庭では食べないなどの実態や悩みがたくさんあることが分かりました。また、成長とともに食べられるものが増えていった事例なども共有することができたようです。

書籍、資料等いつでも貸し出しができますので、ご興味がある方は、お近くの係までお気軽にお声かけください。