3月21日の生活単元学習では、「おたのしみかい」を開催しました。
まず初めに、練習したダンスの発表をしました。友達の前で大きく体を動かしてかっこいいダンスをし、見ている友達は手拍子等をして大盛り上がりしました。
また、学年全員の投票で決まったゲームに挑みました。優勝を目指して白熱した戦いが繰り広げられ、「やったー!」とガッツポーズを見せる子どもの姿が見られました。
3月21日の生活単元学習では、「おたのしみかい」を開催しました。
まず初めに、練習したダンスの発表をしました。友達の前で大きく体を動かしてかっこいいダンスをし、見ている友達は手拍子等をして大盛り上がりしました。
また、学年全員の投票で決まったゲームに挑みました。優勝を目指して白熱した戦いが繰り広げられ、「やったー!」とガッツポーズを見せる子どもの姿が見られました。
R5年度の修了式を体育館で行いました。小・中・高等部の児童生徒が集合して各学年の代表者が校長先生より修了証をいただきました。
1年生は初めての修了証授与でした。学年代表児童が校長先生の前に立ち、落ち着いて証書を受け取ることができました。
3月22日は修了式を全員出席し、無事に小学部第1学年を終えることができました。
中学部3年生の卒業を祝い、卒業生を送る会を行いました。この日に向けて1・2年生はプレゼントや飾り作りなど準備を進めてきました。
レクリエーションでは3年生との交流をさらに深め、卒業生や在校生からの心温まるメッセージでは涙する場面もありました。この日はみんなの中学部生活の思い出の1ページになりました。
1年間の最後に行うお楽しみ会の準備を進めています。
3年生を共に過ごした友達へ、1年間の感謝を伝えるために「ありがとうカード」を作成しました。「○○さんは、この色好きかな?」と友達のことを思い浮かべながら、気持ちのこもったカードが完成しました。カードはお楽しみ会当日交換します。楽しみですね。
3月4日に小学部の「6年生を送る会」を実施しました。5年生は小学部全員で6年生の卒業をお祝いする会ができるように活動内容を考えて準備をしてきました。レクリエーションに使う物を準備したり、プログラムを作成したり、お祝いのメッセージ動画を撮影したり・・・そして、当日は上手に司会進行をすることができました。
うちとく祭のステージ発表や体育の授業を共にしてきた先輩と楽しい時間を過ごすことができて、みんな嬉しそうでした。会終了後は飾りを外し、椅子を片付け、最後はモップをかけて体育館をきれいにして終えることができました。
3月5日(火曜日)に高等部の卒業生を送る会が行われました。レクリエーションでは、3年生の3人がリーダーとなって3つのグループに分かれ、卒業メッセージカード探しをしたり、1,2年生から送る言葉をもらったりと、3年生へ向けて感謝の気持ちが贈られ、楽しくあたたかな時間を過ごしました。在校生、卒業生どちらにとっても、最後にいい思い出ができました。
3月4日月曜日に「6年生を送る会」が行われました。
小学部1年生から5年生のみんなからお祝いビデオメッセージやプレゼントをもらったり、レクレーションを企画してくれたりと、6年生へ卒業に向けての励ましや感謝の気持ちが贈られました。
6年生一人ひとりから、小学部での思い出や中学部への抱負とともに、お礼の言葉を小学部のみんなに伝えることができました。
栄養教諭の古川先生をお呼びして、生活単元学習で「かみかみするとおいしくなるよ」の学習を行いました。
食べ物をよく噛むと、食べ物の味がよく分かるようになること、食べ物が喉に詰まりにくくなること、いいうんちが出るようになること、歯が丈夫になることを教えて頂きました。
動物のパペットのブタちゃんの口に食べ物を入れたりパペットを動かしたりすることで、食べ物をしっかり噛む動作について理解を深めることができました。