7月23日にCS(コミュニティ・スクール)マイスターの鈴木廣志先生をお招きして、職員研修会を行いました。
講話では、コミュニティ・スクールが目指すもの、特別支援学校への導入の意義と課題などについて聞くことができました。
摸擬熟議では、「①これからを生きる子どもたちに必要な力とは」「②その力を育てるために地域とともにできること」をテーマに、グループで話し合いを行いました。
どのグループも、児童生徒の姿を思い浮かべながら意見を出し合い、子どもたちの未来や地域とのかかわりについて一人一人が考える機会となりました。
詳細は「うちとくCS通信 第4号」でお伝えする予定です。